atelier shot 2013. 10. 25-2

9/6
まだまだ申し込み大丈夫ですよ!興味有る方是非是非お申し込み下さい!
9/8
22年前に設計したお店vinton's bar(@国際ビル)。
十数年ぶりにおじゃまし、変わらぬ心地良い空間にちょっぴり感動。自分で言うのもなんだけど^^;
カウンターに埋め込んだモザイクタイル、当時夜自分で何日もかけて貼ったっけ。そんな記憶がフラッシュバック。しよっぺ店ではないけれど何十年も変わらず使い続けられた店はやっぱいいね^ ^!
9/9
本日新築祝いにおよばれ。いただいたお酒の中で思わず撮った物。古酒だからか純米大吟醸なのに洗練された日本酒って感じ。芋焼酎の洗練された物がウイスキーっぽく別物って感じるのに近い。日本酒の巾、可能性が感じられた逸品でした^ ^
9/14
ガールズトーク、始まりました。これからでもまだ間に合いますよ
9/25
JIA保存問題委員会所属時に、文中の「旧倉田邸」の継承を願い見学会を行ったのですが良い結果が得られませんでした。文化財的建物でなくとも、優れた後世に残すべき住宅建築はあります。こういった建物を継承したい人、所有を望む人、は必ずいるはずです。そのマッチングのタイミング如何によって継承か消滅かに分かれるとするならば、やはり早い段階での情報が大切ですね。でも住宅って情報が表に出るときはすでに遅い状況だったりするんですよ
9/28
仲良し!(複数枚アップにトライ中、上手く行くか^^;)
9/29
朱鷺の里佐渡新穂にUターン、Iターンで古民家をもとめ新しい生活を始めた友人夫妻と久々の再開^ ^。
ちょいとお仕事お手伝いさせて頂いたのだけれど、それ以上にこの古民家の魅力を最大限活かしたライフスタイルから、古い建物を残し受け継いで行く為の大切なエッセンスを感じました。近いうち誰でもおじゃまできる環境になったら、地元の若い人達に寄ってもらいたいですね、きっと身近な建物を見る視点が変わると思います^ ^
9/29
北雪酒造のお膝元、佐渡赤泊の町歩きに参加しました。そう長くない距離ながらも凝縮した歴史的町並みは宿根木などの伝建地区と肩を並べていると言っても過言じゃあないです。ヒューマンスケールの道幅と自然にできた道に沿って建っている建物。一視点から通りの先が見えない曲がった道、わかりますでしょうか?
こんな魅力ある町並みですが、空き家が多く、所有者はこの地に住んでないところが多かったです。この先どうなってしまうのか、ちょっと心配…。
10/5
バトル実況。
10/6
実測調査後写真撮影の為の雲待ち中。
新潟市最古の町屋、峰村邸。
道路拡幅によりこの庭が今年度中に解体予定、残念…。
10/13
本日絵屋では「渡辺隆次展」開催中です。山梨県の山中にアトリエを構えて、キノコなどを題材に命をつなぐ存在を表現する作品は緻密で宇宙感があります。明日は角田妙光寺でトークショーもあります。是非おこしください。
10/13
昨日一昨日JIA日本建築家協会の全国支部長会議が関東甲信越支部新潟(村杉温泉環翠楼)を会場に行われ、新潟地域会としてオモテナシとオプショナルツアーのアテンドをさせていただきました。
ツアーでは地元瓦の産地安田瓦の工場見学、鬼瓦工房におじゃまして、安田瓦の価値魅力を知ってもらい、その後は新潟市へ移動、歴史的建造物をご案内しました。
しかし北は北海道南は沖縄の支部長さん達と身近に会話させていただけるって事はとても勉強になりますね^ ^貴重な体験でした。
10/17
あっ「特急トキ」だ!って思った車両が「特急北越」だった^^;
我ら世代はこの車両「トキ(新潟上野間特急)」なんですよね^^;色も朱鷺色だし^^
結構良い車両って思うのは私だけかな^^;
10/22
本日から新潟絵屋では「長嶋頼子 菓子型飾り筥展」が開催されます。
http://niigata-eya.jp/eya2013/1310.htm#201310-3
古布と和菓子の菓子型での創作をどうぞ絵屋でご覧ください。
 
 
一級建築士事務所 伊藤純一アトリエ TEL 025-228-2536 FAX 025-228-2537
(c)2002 JUNICHI ITO ATELIER All rights reserved.