|
|
|
|
|
|
atelier shot 2013. 10. 25-1 |
またまたつなぎのFBアーカイブス(^^;)
|
6/24
さて頂き物飲み比べてみます。佐渡の地酒オンパレード^ ^。 |
|
|
6/29
うちの事務所で作るスタディ模型は1/87、いわゆるHOゲージ。建築模型的には1/100や1/50が多いと思うけど、私の仕事のボリュームからは共に小さすぎたり大き過ぎたりでこの1/87がしっくりいくのです。同業の仲間と模型を持ち寄り街並みを作る事はできないけれど、鉄道模型のジオラマとのコラボは可能。そのうちそんな事ができたら面白いね^ ^ |
|
|
7/15
昨日から始まった袋津祭り。昼は町内巡行でご祝儀いただいた家に木遣りかけまくり。夜はキャンドルライトアップ。そんで今晩が本番の灯籠押しあい。お近くの方是非起こし下さい、ヒューマンスケールな迷路のまちに人が溢れます^ ^ |
|
|
7/15
我が家に植わっている木は、柿、ビワ、プラムといった実のなる木。五十年ほど前祖父が鑑賞より実をとって植えた物。よって我が家の周りには鳥が多い。祭り最中なので鳥のさえずり聞きながら午前はのんびり久々の無状態(酒を一旦抜いているって事ですね^^;)。さてこれから本日午後の部、そして夜の本番。ガンバんべえ^ ^ |
|
|
7/19
新潟での魅力ある暮らしを発信する〈EDITORS〉
にしょっぺみせ漫遊記執筆してます!
どうぞご覧下さい^ ^ |
|
|
7/20
事務所前の朝顔、やっと六尺程度の高さに来ました。北西向きで日当り悪いからね?^^;
左には弥彦祭りのポスター。袋津池の山(地元)アウエー参戦します!お近くの方25日の晩、弥彦祭りでお会いしましょう^ ^ |
|
|
7/26
弥彦祭りで繰り出す灯籠は、祭りの夜半、舞殿で行われる神事稚児舞を照らす照明、今時の言葉でいうならライティング。その為に集まる灯籠が道中練り歩く訳です。そしてその分家として私達の地元に伝わった時には神事ながら稚児舞は無く、そして道中ぶつけ合いを行う様になったのです。だから本来の本家にはぶつけ合いが無いのですが、いつも地元でぶつけ合いしている袋津の講中があえて本家でぶつけ合いのパフォーマンスをここ数年やってたら、弥彦祭りでもぶつけ合いが定着し始めました。
アウエーがホームっぽくなってる! |
|
|
7/26
JIA建築家協会新潟地域会主催の卒業設計コンクールで審査員賞を受賞した立川くん。
パラグアイで頑張って欲しいですね。新潟のPRも^ ^ |
|
|
7/28
新潟絵屋ではフジタヨウコ展(陶作品)開催中です。手前の「不思議な国のアリスのの街」作品はスリットを懐中電灯で照らして取付てあるレンズから除くと家の中がのぞけます。中も凝って作られてます。是非会場でご覧ください。
本日絵屋番にてお待ちしております。 |
|
|
8/4
久々に月岡わくわくファームのHARACUCHEのテラスにて。
ノンアルコールビールとノンアルスパークリングワインで気分は昼飲み^ ^
蝉と鳥の声がおつまみです^ ^ |
|
|
8/4
ナイトエヤ、いつもと一味違う演出です。これから日が暮れるとライティング効果が映える室内、本日最終日21時までです!お近くの方是非どうぞ
|
|
|
8/11
地酒の銘柄といい酒の肴といい酒呑みの心をとらえてやみませんね^ ^
もちろん看板娘も^ ^
(酒と肴と越後の景色 「湊町」) |
|
|
8/14
例年の如くカミさんの実家での盆礼の日本酒ラインアップ。まずは飲み比べ。生酒良いですね!やっぱ夏は日本酒生酒良いですよ!さてこれからゆっくり飲みます^ ^ |
|
|
8/17
今日は暑かったですねえ^^;
そんな日は「シュワシュワ」
フェルミエのスパークリングワイン。
フルーティなブドウの旨みとフレッシュさが良いです^ ^ |
|
|
8/22
今年もやります「花街イベント」女性はお得なイベントになっています。お座敷体験是非いかが! |
|
|
8/25
ドンドンって音がしたので花火かなって屋根に上がってみたら、なんと二カ所に花火が!我家(袋津)から見て北側(松浜)と東側(五泉村松方面かな?<後で水原と判明>)の花火の競演に加えて西側からは亀田祭の民謡流しのお囃子が聞こえ夏祭りの風情を満喫!子供の頃よく屋根に登って新潟祭の花火も見たっけ。夜の屋根からの景色は数十年前と変わらなかった。やっぱりこの町は良いなあ?^ ^。改めて変わらない町の魅力を感じたひと時。ちよっと飲んでたんで屋根から落ちないかカミさんヒヤヒヤしながら見てた様^^; |
|
|
8/29
今年の建築セミナーはランドケープアーキテクトです。 |
|
|
8/29
今日は暑かったですね?
我が家の子等も暑かった様で^^; |
|
|
|
|
|
|
|
|