伊藤純一アトリエ

  • ホーム
  • アトリエについて
    • About
    • Q&A
  • お知らせ
  • ギャラリー(建築例)
  • 設計のポイント
  • オープンシステム
〒950-0131
新潟市江南区袋津3-1-48
025-384-0444
新築住宅

ku-house

木造平屋庭のある家丸太組梁DIY木を生かした空間オープンキッチン外壁下見板張り
  • 吹抜のダイニング空間 梁組は丸太の井組で表しとする。
    階段上には書斎コーナが設けられれている。
  • ダイニング空間からリビング空間を望む
    リビング空間も丸太梁組を表しとする。
  • ダイニング空間リビング空間から望むピクチャーウインドウ
    窓からの竹林を年中楽しめる。
    丸太大黒柱には背比べのしるしが。
  • 吹抜空間上部からダイニングリビング空間とキッチン空間を望む。
    この吹抜空間が水平動線と垂直動線の要となっている。
    リビング空間の南側に中庭が配されていてそこを介してアトリエ棟に繋がる
  • 吹抜上部の書斎コーナー
    ハイサイドライト窓は吹抜空間を眺めたときに外部空間の緑の高さも感じられる。
  • キッチンコーナ作業スペース側からダイニングコーナを望む
  • キッチンコーナーの黒板メッセンジャ。
  • キッチンコーナー
    ちょっとした食事はこのカウンターで済ます事ができ
    料理を大勢で楽しむ事ができる空間でもある。
  • 洗面カウンター
  • アトリエ
    シナベニアで仕上げられた真壁空間
  • ゲストルーム
  • 子供部屋のロフト空間
  • 家族で過ごす空間とアトリエ側空間は中庭を介し向かい合っている。
  • 中庭は側道に対しては開き、借景を取り込むことで広がりを感じる。
  • 玄関周り
    下見板張り塗装仕上げはDIYによるもの
  • 外観ファサード 周囲の自然に取り込む様、又道路側は軒を低く、地元の安田瓦を使用。
  • 所在地 新潟市江南区
  • 竣工 2019.11
  • 主体構造 木造
  • 階数 平屋建て一部二階建て
  • 敷地面積 439.37㎡
  • 建築面積 151.86㎡
  • 延べ床面積 195.26㎡
  • 主要用途 アトリエ併用住宅
  • 撮影 村井勇
  • facebook
  • twitter
  • https://jatelier.jp/gallery/ku-house/

伊藤純一アトリエ

アトリエについて
About
Q&A
お知らせ
おすすめ記事
年頭コラム
過去記事
フェイスブックから
ニュース
メディア
ギャラリー(施工例)
新築住宅
リフォーム・リノベーション
ショップ
古民家再生
オープンシステム
オープンシステムについて
設計のポイント
施工の流れ(住宅)
施工の流れ(その他)
安全面への配慮
資金計画サポート
  • WEBサイト制作:Kamegai art design
  • copyright (C) Junichi Ito Atelier All rights reserved.
page top